お部屋探しの段取り

まずは住みたいお部屋の条件を決めましょう。

何をするにも、まずはどんなお部屋に住みたいかお部屋に求める条件を決める事。

・住みたいエリア
・ご予算
・入居希望日
・お部屋の広さ、間取り。

これらは最低限決めておきたい条件になります。


他にも、どんな建物がいいかとか築年数はどのくらいまでがいいかとか駅までどのくらい歩けるか等。

どうしても外せない条件がある場合、予め決めておくといいでしょう。

住みたいお部屋の条件を決めましょう

物件情報を集めましょう。

ある程度条件を決めたら、次は物件情報の収集開始です。


インターネットの不動産情報サイトや不動産情報誌等から、自分の条件に合う物件をチェックしていきます。
その際、条件に優先順位つけておくと迷わないで済みます。


なかなか物件がヒットしない場合は予め考えていた条件が相場に合っていないのが考えられます。
その場合、考えていたエリアに隣接している市区郡や隣の駅、他の沿線なども、条件に入れてみてください。


通勤、通学のルートをいろいろと考えて、少し離れても無理なく通えるところを探してみましょう。

物件情報を集める

不動産会社へ行きましょう。

物件情報の収集がある程度済んだら、実際にお部屋を見るために不動産会社へ訪問します。

その際、訪問する不動産会社を選ぶコツは住みたいエリア周辺を得意としている。あるいはたくさん取り扱っている不動産会社にすれば、お客様が希望する情報をたくさん持っている可能性が高いです。

出来れば、事前にお店にメールや電話で訪問連絡をした方がいいです。
気になる物件が既に先約済みだったり、管理会社がお休みでお部屋を見ることができない場合があるからです。

不動産会社に行ったら、初めに所定の用紙に必要事項を記入していただきます。

氏名、住所、連絡先、希望する物件に関しての条件、入居予定日。

この情報を元に不動産会社は、該当する物件資料を用意してくれます。
資料をみて気になるものがあったら、実際に現地に赴いて、見学することが可能です。
この資料からたくさんの情報をゲットし、効率よく見学するように物件を絞り込むことがとても大切なのです。

不動産会社へ行く

お部屋の内見をしましょう。

見学する物件が決まったら、実際に自分の目でお部屋の中をチェックしましょう。


・日当りの良さ
・家電スペースの確保
・コンセントやテレビ、電話端子の数や位置
・収納スペースの大きさ、奥行きなど
・水回りの高さ、使い勝手の良さなど
・設備の使用状態(正常動くかなど)
・周辺からのぞかれたり、窓を開けられたりしないか
・周辺環境(騒音や異臭の原因など無いか)

上記は気にする方がほとんどだと思います。

筆記用具やメジャーなんかがあると、一度見学した部屋を採寸の為にまた行くなんて手間も省けるのであると便利です。
もちろん、もう一度見たい旨を不動産会社の方に伝えればご案内できるので納得いくまで見学しましょう。

室内の他にも、廊下や駐輪場など共用部の管理状況や設備、仕様のチェックも大事です。

内見へ行く

周辺環境のチェックをしましょう。

お部屋や、建物のチェックが済んだら次は周辺環境のチェックです。
先にも述べたとおり、騒音が酷かったり異臭がするなど…せっかく好条件のお部屋でも周辺環境が劣悪ですとそこがネックになり中々申込みをする気になれないものです。


・建物近隣
・自分の足で駅まで歩いた時の所要時間
・スーパーや商店街などの有無、営業時間、定休日など
・周辺設備の有無(郵便局、銀行、公園など)
・バス停の有無とバス停までの所要時間
・自転車や車を利用される場合、駐輪場や駐車場の空き状況

これらを気にしておくと、お引越しされてから「こんな筈じゃなかった」と感じる事もないかと思われます。

お部屋を見学した帰りにでも、歩いてチェックしてみるといいでしょう。

周辺環境をチェックする

お申込みをしましょう。

ここまで来たら、今まで集めた情報をもとに気に入ったお部屋を決めてお申込みの手続きを行います。

お申込みの際は不動産会社に連絡して手続きを行います。
所定の用紙に記入して、提出の流れになります。


・氏名
・住所
・連絡先
・勤務先
・年収
・連帯保証人の氏名や連絡先


主にこれらを記入して頂きます。

連帯保証人は、不動産契約の前にきちんと決めておくことが必要になりますのでお部屋を探されるときに予めお話しておくとスムーズに進みます。


他にも、物件によっては別途保証会社の申込用紙の記入をお願いすることもあります。


不動産管理会社は、これらの情報を元にして家賃やローンなどの支払い能力があるかどうかの審査を行うのです。
審査は数日で完了し、これが終われば契約になります。


契約の時には、いろいろな書類が必要となります。
住民票や印鑑証明、連帯保証人の同意書、源泉徴収票などです。
不動産会社に事前に確認しておくと良いでしょう。


■契約時に必要になるお金は、およそ家賃の4~6ヶ月分になります。
これは、「敷金」「礼金」「仲介手数料」などが、必要になります。
この分もきちんと加味してお金を用意しておきましょう。


契約の時には、きちんと隅々まで重要事項説明書を読んで、特約事項についても、きちんと確認しておくことが大事です。
トラブルを避けるためにも、内容をよく理解し、把握した上でサインをしましょう。
内容は難しい言葉で書かれていますが、質問をすれば噛み砕いた内容で再度説明してくれるので不明な点は必ず不動産会社に細かく確認するようにしましょう。